モノづくりを通じて社会に貢献する
1.顧客・社会に対して信用第一とし、利益確保により成長を続ける。
2.創意工夫し、独自の精密加工技術を蓄積する。
3.人材育成を重視し、働き甲斐のある企業を目指す。

当社は、精密部品加工を経営の基盤とし、最先端加工技術を習得、そして顧客の要求事項である”仕様・品質・数量及び納期”を満たした製品を供給することで、顧客満足度の向上を継続的改善により目指します。

会社名(商号) | 株式会社ヤマト精工 |
本社所在地 | 〒522-0201 滋賀県彦根市高宮町 2738番地 |
海外進出 | 中国青島市において現地法人青島安土機械有限公司を設立 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 20名 |
子会社 | 〒522-0201 滋賀県彦根市高宮町2757番地の2 Yamato株式会社 |
役員 | 代表取締役 土川隆男 取締役工場長 土川達之 監査役 岩瀬美喜 |

1974年(昭和49年6月) | 彦根市平田町に創業者土川隆男が治具組立・加工業として株式会社ヤマト精工を設立。 |
1979年(昭和54年7月) | 彦根市大薮町に移転。 |
1993年(平成5年1月) | 株式会社ヤマト精工を事業拡大のため彦根市高宮町2757-1に移転。 |
2008年(平成20年5月) | 治具製作専門業としてYamato株式会社を設立。 |
2009年(平成21年5月) | 株式会社ヤマト精工を精密部品の量産加工専業とした。治具組立・加工部門を分離しYamato株式会社に統合した。 |
2010年(平成22年10月) | 株式会社ヤマト精工を彦根市高宮町2738に移転し現在に至る。 |
2011年(平成23年12月) | Yamato株式会社を彦根市高宮町2757-2に移転し現在に至る。 |
2012年(平成24年11月) | 中国青島市において現地法人青島安土機械有限公司を設立 |
2014年(平成26年1月) | 株式会社ヤマト精工の管理部門をYamato株式会社の2Fに移転し、ネットワークによる情報の共有化を図った。 |

アクアシステム(株)、(株)石川製作所、(株)立売堀製作所、(株)オイダ製作所、
(株)オーケーエム、CKD(株)、聖和精機(株)、ダイハツ工業(株)
、千代田工機(株)、
(有)長坂機器、廣瀬バルブ工業(株)、(株)ファインシンター、兵神装備(株)、マルホ(株)、
三菱重工業(株)、山科精機(株)、(株)大和バルブ、ヤンマー(株)、ヤンマー農機製造(株)、
ヤンマーキャステクノ(株)

Yamato株式会社
本社工場
〒522-0201滋賀県彦根市高宮町2757-2番地
TEL:(0749)24-0211 FAX:(0749)24-0210
上六工場
〒522-0201滋賀県彦根市高宮町795番地
TEL:(0749)20-5149 FAX:(0749)24-0210
青島安土桟械有限公司
中国安土工場
中国青島市城陽区上馬李仙荘工業団地
TEL:0086-532-87014292
FAX:0086-532-87014293

株式会社ヤマト精工 |
Yamato株式会社 |
中国青島安土機械有限公司 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |